Debian(Etch ver 4.0)のインストール
まず、Debainを入手しましょう。Ver 5.0では、Ver 4.0よりさらにインストールが困難ですので、ここから、インスールCDを選んで、適当な場所にダウンロードします。Debian を検索した場合に出てくる公式ホームページは、既にVer 5.0しか、入手できないようです。
この容量でも結構時間がかかります。じっと待っておきましょう。
Virtual PC コンソールから新規を選びます。
少し、メモリサイズを増やしておきます
新しいバーチャルハードディスクを作成します。
そんなにサイズは必要ありませんが、DVDに収まるくらいにしておきます。
無事にVirtual Machineが作成されました。
DebianReceiptがVirtual PCコンソールに作成されています。起動を選択します
なにやら、変な画面が出てきますが、気にせず。
CD-ISOイメージのキャプチャを選びます
先ほどダウンロードしたDebianイメージを選びます
その後、操作からリセットを選びます
これも気にしません。
Debianのインストール画面が出てきました。
インストールが始まります。
日本語を選びます(カーソルしか使えません。マウスは使えないので注意)
通常は、106キーを選びます。
ネットワークをDHCP構成にしている場合は、次の画面となります。DHCPでない場合は、別途設定が必要となります。ホスト名は適当に設定します。
ドメイン名は、ネットワークグループにしておきましょう。
よくわからなくなりますので、ディスク全体を使うのままにします。
先ほどのVirtual HDDの容量がでます。
そのまま、1つのパテーションにを選びましょう。
はいを選びます。
rootのパスワードを設定します。(忘れないようにどこかにメモっておきましょう)
同じパスワードを入力します
ユーザーアカウントを設定してください。
ユーザーパスワードを設定します(これも忘れてはいけません)
また、インストールが始まります。
ここは、各自の環境に合わせてください。
ここは、いいえを選んでおいた方がよいでしょう。
すみません、次は何が必要かはよく知りません。とりあえず、印刷とファイルは選択しておきます。
インターネットから、必要なパッケージをダウンロードしてきます。
私の場合終了するのに一晩かかりました。ダウンロードが終了するまで気長に待ちましょう。
Samba Serverのワークグループを設定します。
DHCPの環境ならば、はいを選んでおきましょう
あとで、変更する必要がありますが、解像度はこのあたりを選択しておけばよいでしょう。
そのまま待っていると、画面が乱れています。これから修正を行います。
この状態で ctl+Alt+F1
すると、このような画面になります。面倒なので、rootでログインしましょう
# nano /etc/X11/xorg.conf |
上の24の部分を16に変更します。
F2を押して、保存したあと、nanoを終了します。
Ctrl+Alt+F7でXwindowに戻ります。さらにCtrl+Alt+BSでリセットがかかり・・
Debain のLogin 画面が出てきました。ユーザーとパスワードを入力します。
とりあえず、Debianの作成は終了しました。ここまでのVirtualPCをDVDにでも焼いておきましょう。私が作成したDebianでは3.0GBもありませんでした。(このように簡単に保存ができるところが、VirtualPCの良いところです。)